HOME > ブログ > アーカイブ >
メンテナンス: 2012年9月アーカイブ

ブログ
メンテナンス: 2012年9月アーカイブ
全室共通リニューアル工事作業!!
1Rの賃貸マンションの14部屋をリニューアル!大掛かりな作業になりました!!
作業・仕上がり風景を箇所別に区切って公開します♪
***トイレ***
新規でウォシュレットを取り付け、背面にアクセントクロスを貼りました(*^^*)
☆☆洋風な感じに変わりました☆☆
***********************************************************************
浴室
浴室の洗面ボウルを外し、
シャワーヘッドをメタルに・ホースをメタル調に交換しました!
***********************************************************************
キッチン
電熱調理器をIHコンロに交換
*************************************************************************
扉の穴補修
Before
⇒ ズームアップ 
↓
After
完璧な仕上がりです(^^)v
(サイト管理者)
2012年9月28日 13:28
エアコン化粧カバー取り付け作業風景
前回で報告が終えた本庄の現場ですが、外作業の項目がありましたので
追加として報告です!(失礼しました (>_<) )
化粧カバーなしで長期間使用すると、直射日光や雨などで配管が傷んでボロボロになったり、
害虫が住み着いて不衛生にもつながってしまいます。
しかし、カバーを取り付けることによって見栄えも良くなりますし、
長期間の使用が可能になります!
今回は、その化粧カバーの取り付けをしているところをお見せ致します♪
室外機を1Fに設置するため、長~い脚立を使って設置作業を行いました!
曲がり部分もあり、最終段階も含め入念に採寸・確認しながらの作業でした。
↓
~~~ 完成!! ~~~
計算された設置位置・作業とあって、見事な仕上がりですね☆
実際に作業しないと分かりませんが、高所での作業のためかなりの体力が必要です(*_*;)
体力勝負・地道で危険な作業でしたが、
ケガもなく無事に作業を終えられてホッとしました☆ お疲れ様でした(*^-^*)
現場スタッフ:高野・天野
(サイト管理者)
2012年9月25日 13:58
エレベーター内壁保護の完成写真
現場で訪れたエレベーターの内壁にパンチカーペットが使われていました。
ぺンチカーペットとは、イベント会場や公共施設などで使用されている
カーペット・レッドカーペット・エレベーター内を傷から保護するために
あらゆるところで使われている、フェルト状にした不織布のカーペットです。
***パンチカーペット 張り付け完了写真***
このエレベーター内壁には、裏面マグネットバーを使用して張り付けてある為
汚れた場合など非常に交換しやすいです(^^)v
作業スタッフ:青木・天野
(サイト管理者)
2012年9月25日 13:18
1
« メンテナンス: 2012年7月 |
メインページ |
アーカイブ
| メンテナンス: 2012年10月 »
このページのトップへ