HOME > ブログ > アーカイブ >
定期清掃の最近のブログ記事

ブログ
定期清掃の最近のブログ記事
♪♪定期清掃の作業風景♪♪
染谷社員&富張社員コンビの作業風景(パートⅡ)をお見せします!
*****************************************************************************
☆敷地内清掃☆
Before After
⇒
⇒
こんなにスッキリしました!(^∇^)/
****************************************************************************
点検
清掃の他にも、点検のご依頼を受けている物件があります。
異常・危険個所等があればこのように写真を撮って報告します!
例えば・・・
車止め破損 フェンス破損 区画線が消えかかっている
***************************************************************************
作業内容はまだいっぱいありますが今回はこの辺で・・・
定期清掃は外作業ですが、早朝から日が暮れるまで、
雨の日も風が吹き荒れる日も天候に左右される事無く
(作業が困難な天候の場合は中止ですが(・_・;))何件もの現場に向かい作業にあたります。
定期清掃作業にあたるスタッフの方々には頭が上がりません(>_<)
毎日毎日ご苦労様ですm(__)m
(サイト管理者)
2013年3月29日 10:49
♪♪定期清掃の作業風景♪♪
なかなかご紹介できていなかった定期清掃も、定期的に公開したいと思います\(^o^)/
今回は、染谷社員&富張社員コンビの作業風景(パートⅠ)をお見せします!
**************************************************************************
埃や砂ぼこりがたまったガスメーターの上を丁寧に掃います。
****************************************************************************
建物の脇にあるゴミを撤去☆
見落としやすい場所や、狭い場所に落ちているゴミもしっかり片付けます(>_<)」
***************************************************************************
Before After
⇒ 
屋外の換気扇フードに張ったクモの巣を除去しました☆
****************************************************************************
☆敷地内の雑草を除草中☆
除草剤が入ったタンクを背負いながら手動で除草剤を散布...かなりの重労働です(*_*;)
**************************************************************************
植栽内の除草・ゴミを拾います!
***************************************************************************
共有部 照明カバーの拭き掃除
駐輪場の掃き掃除
細かい所も念入りに掃除!!
(サイト管理者)
2013年3月26日 14:37
定期清掃の作業風景 定期清掃に、建物敷地内・道路の境界付近の除草・ゴミの除去という作業項目があります。
特にこの暑い季節は雑草が伸び放題で、手におえない場所は
芝刈り機を使っての作業にあたるわけですが、
今回はその除草(芝刈り)風景をお伝えします!
↓
↓
見た目もスッキリ♪
住居者の方々が気持ちよく快適に過ごしていただいていれば、
作業に関わったスタッフも頑張った甲斐があったと思います。
ちなみに、、、除草後の雑草は会社に持ち帰るのですが、
45ℓのごみ袋に な、な、なんと、11袋分も出ましたwww
炎天下の下で作業にあたったスタッフの方、本当にお疲れ様でした(+o+)
現場スタッフ:谷口・富張
(サイト管理者)
2012年9月10日 10:03
入居者様に快適に住んで貰うためには欠かせない定期清掃の作業風景をアップしました!●今回は久喜市の物件です。初めて定期清掃に入る物件なので気合いが入ります!!
何事も始めが肝心なので...。
●まずは天井の蜘蛛の巣払い、そして照明の清掃及び点検作業...。
定期清掃でも上から下へがクリーニングの基本です!
●長い手摺りの拭き掃除が終わったところで、ようやく高圧洗浄機の出番です!
下の階へ水がだだ漏れにならないように注意しながら、手摺りの下端と床をまとめて仕上げていきます!
●共用廊下が長いです...。先はまだまだです!
まずは雨だれ汚れが酷い所を重点的にキレイにしながら進んでいきます!
●影になって見にくいですが床の左側が洗浄前、右側が洗浄後です。
●階段の高圧洗浄は汚れが跳ねやすいので大変です!
●階段の立ち上がり部も一段ずつ丁寧に洗浄します!
●汚れが落ちて綺麗に仕上がりました!
ちなみに下の画像が洗浄前です↓↓

●床の高圧洗浄が終わったら、建物周りの清掃です!
今回は敷地の一角に除草指示があったので念入りに...
●面積の割に思いのほか大変でした。
●他にも雑草が結構生えていましたので...
●残らず除草しました!
●最後にエントランスの扉を綺麗に拭き上げて完了です!
初回でしたので結構時間が掛かってしまいましたが綺麗になりました!
次回からは、この状態をいつまでも綺麗に維持出来るように頑張っていきます!
担当スタッフ 染谷・中里
(サイト管理者)
2011年10月25日 18:11
<<前のページへ|1|2
« リフォーム |
メインページ |
アーカイブ
| 補修 »
このページのトップへ