HOME > ブログ > アーカイブ >
リフォーム: 2013年1月アーカイブ

ブログ
リフォーム: 2013年1月アーカイブ
大々的な工事がスタート!!
まずは、
和室をリビングにリフォームする風景を公開します☆ 口で説明しにくいので図面で説明する事にしたのはいいのですが...
分かりにくくて見づらくなってしまいましたがどうかご了承くださいm(__)m

(左側の図)このように和室には畳があるのでその分、天井を高くしてある造りになっています。
そのため床・天井の位置がLDより高くなっています。
今回の作業は簡単に言うと、(右側の図)点線部分をなくして
床・天井の高さを合わせて平坦化にして広々としたリビングにする・・・
という事なんですが、作業ともなれば大々的な工事です。
大変な作業の中、高野社員が途中経過の模様を送ってきてくれました(*^-^*)
Before
隣接するリビングの床高さに合わせていきます。
まず畳を撤去後、根太組みを解体
↓
新規で床組みをして、床下地パネルを施工
第①弾は 説明がほとんどでしたが、和室の床組Beforeをお届けしました!
和室解体の作業風景の続きは第②弾で(^▽^)/
(サイト管理者)
2013年1月22日 13:29
アクセントクロスでイメチェン♪
(☆久々の更新となりました☆)
(これから随時、作業風景をお届けできるようにしていきたいと思います\(^-^)/)
早速・・・
個人様よりアクセントクロス貼りのご依頼がありました(*^∇^*)
玄関収納棚
廊下の一角
リビングの一角
カウンター下
廊下の全体図
このようにワンポイントとしてクロスを貼ることで、家の中の雰囲気が変わります☆
クロスの種類で、モダンスタイルだったり北欧スタイルだったり・・・
大掛かりな工事をしなくても、低コストで時間もかけずに
お部屋の中が変えられるのはとても魅力的ですね♡
作業スタッフ:中里
(サイト管理者)
2013年1月17日 14:14
1
« リフォーム: 2012年12月 |
メインページ |
アーカイブ
| リフォーム: 2013年3月 »
このページのトップへ