HOME > ブログ > アーカイブ >
リフォーム: 2012年12月アーカイブ

ブログ
リフォーム: 2012年12月アーカイブ
大々的な工事が始まりました!!
リフォーム作業に入ったばかりの賃貸マンションの一室を
天野社員が撮影してきてくれたのチラッとお見せします!(*^-^*)
**************レンジフード交換 撤去***************
台所レンジフード交換を交換するために、今まで使っていた浅型フード換気扇を撤去中☆
***************LDK解体工事***************
DKから撮影した風景
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リビングから撮影した風景
↓
おぉー!と言う言葉しか出てこないですが・・・(+o+) 笑
この一室がどのように生まれ変わるのか、今後が楽しみですね(>∀<)-☆
(サイト管理者)
2012年12月21日 14:29
畳をCF(クッションフロア)に変更!!!
和室の床を、畳からCFに変更するリフォーム工事をしました☆
いつものように、誰にでも分かりやすいような コメント付きの写真を
奥貫社員が現場から送ってきてくれました\(^o^)/
Before
畳を撤去すると、荒床が出現します( ..)φ

↓
上に敷くコンパネが1800×900mmなので、
根太を芯~芯300mm間隔で並べてビス留めしていきます!

↓
コンパネを部屋の形に合わせて切ってビス留めをします☆
↓
床下地補修材としてよく使われる
アースシールを塗布します(^^)/ ⇒ アースシールが乾いたらヤスリで削ります!
↓
After
CFを張って完成です☆
和室から洋室へと、見事にリフォームしました☆
フローリングから和室にするのは簡単ですが、畳の部屋を洋室に変えるのは意外に難しいようです。
ただ、畳と違って掃除が少しは楽で、畳替えの手間も省けるので
ご入居者様が少しでもゆっくりできる時間が増えるといいなぁ...と思っています(*^∇^*)
リフォーム作業、お疲れ様でしたm(__)m
(サイト管理者)
2012年12月20日 12:48
和室天井クロス貼替えの作業風景
クロス職人とも言える中里社員が、
作業完了後に作業風景写真を現場から送ってくれました(*^_^*)
***施工中***
天井は壊さずにクロスを貼っていきます☆
きれいに仕上げるためにも、電気器具を取り外しておきます。
注)床ではありません。天井です! (笑)
クロスを貼った時に、天井の底目地が浮き上がってこないように
パテ埋めをしているところです(^-^)/。
↓
☆クロス貼り完了☆
パテ埋めをしっかりやったので底目地も浮き上がらずに
きれいな仕上がりになりました(^_-)-☆
ずっと上を向いての作業は、腕と首が悲鳴を上げていたのでは...。
体を張ったクロス貼り作業、お疲れ様でしたm(__)m
(サイト管理者)
2012年12月18日 14:52
1
« リフォーム: 2012年11月 |
メインページ |
アーカイブ
| リフォーム: 2013年1月 »
このページのトップへ